トピックス
【講演レポート】RPA導入の事前準備!RPA導入成功のカギを握るペーパレスサービスとは
東京のレインボーブリッジ近くに本社を構えるテクバン株式会社は、10月13日に行われたオンラインイベントリレー2020 Autumnウェビナーで、サイボウズ、インフォマート、オートメーション・エニウェア・ジャパンと共に、ペーパーレスをすぐに確実に実現して自動化を行う方法と事例について解説した。<...
「簡単なRPAツール」の意味には2種類ある
RPAの導入によって、自動化したいスキマ業務を簡単に自動化するためには、RPAツールが現場ユーザーにも使いやすい簡単なツールである必要がある。しかし、「簡単な」RPAツールという意味がしばしば誤解されており、RPAツールを導入して利用を開始したものの、本来やりたかった業務が自動化できないでいる...
マイクロソフトがPower Automate Desktopを正式提供開始、適用対象業務を発見するためのProcess Advisorをプレビュー提供
マイクロソフトは9日、同社のRPA開発ツール「Microsoft Power Automate Desktop」の正式提供開始と機能追加をブログで発表した。あわせて適用対象業務を洗い出すためのプロセスマイニングツールである「Process Advisor」のプレビューを発表した。
【講演レポート】事例紹介~IQ Botを活用した請求支払いチェックのすゝめ
石川県に本社を構えるシステムインテグレーション・コンサルティングサービスを提供する株式会社システムサポートは、10月16日に行われたオンラインイベントリレー2020 Autumnウェビナーで、毎月発生する支払業務自動化の社内事例を紹介した。
毎月発生する支払業務が担当者の負担にな...
矢野経済研究所が2020年度RPA市場調査を発表、市場規模は前年度比26.6%増の532億円と予測
矢野経済研究所は7日、国内のRPA (ロボティック・プロセス・オートメーション) 市場を調査し、市場規模や市場動向、将来展望を明らかにした。2020年度の国内RPA市場規模は531億6,000万円(前年度比26.6%増)、そのうちRPAツール製品は61億6,000万円(前年度比28.3%増)、...
会員登録キャンペーンのご案内
期間中にRPA総研の新規会員にご登録いただいた方を対象に、
抽選で合計300名様に500円分のデジタルカフェギフトをプレゼントします。
【講演レポート】Automation Anywhereとintra-mart連携のポイントとは
東京の赤坂にオフィスを構えるNTTデータの社内ベンチャー発祥でBPM (ビジネス・プロセス・マネジメント) 製品「intra-mart」の開発・販売を行っている株式会社NTTデータ イントラマートは、10月13日に行われたオンラインイベントリレー2020 Autumnウェビナーで、BPMとRP...
ノークリサーチが日本の中堅・中小企業における2020年RPA市場のシェア動向を発表
調査会社のノークリサーチは26日、日本の中堅・中小企業におけるRPA市場のシェア動向およびERPなどの既存業務システムとの関連に関する調査結果を発表した。
【講演レポート】医療現場における業務自動化事例~患者情報のシームレスな連携を実現~地方公共団体事例も合わせてご紹介
東京の蒲田に本社を構えるJBCC株式会社は、10月13日に行われたオンラインイベントリレー2020 Autumnウェビナーで、オートメーション・エニウェア・ジャパンと共に、医療現場と地方自治体にて自動化を行う方法と導入事例について解説した。
盛岡市がオートメーション・エニウェアのRPAで業務プロセス自動化を開始
オートメーション・エニウェア・ジャパンは19日、岩手県盛岡市が「Automation Anywhere Enterprise」を使用した業務プロセスの自動化を9月から開始したと発表した。
【基調講演レポート】結局、自動化とは何か? デジタル化とは何か?~RPAで考える「ウィズコロナ時代のゲームルール」で勝つ方法~
10月12日に行われたオンラインイベントリレー2020 Autumnウェビナーの基調講演では、IT Mediaの内野氏をモデレータとして、株式会社圓窓の澤氏、大阪府箕面市前市長の倉田氏、コニカミノルタジャパンの藤塚氏、オートメーション・エニウェア・ジャパンの米田氏が、新型コロナで急速に進んでい...
ハイパーオートメーションとは?Gartnerは2021年も引き続き戦略的トップトレンドになると予測
調査会社のガートナーは、10月に企業や組織にとって重要なインパクトを持つ「戦略的テクノロジのトップトレンド」の2021年版を発表した。特にパンデミックによって、すべてが「デジタル・ファースト」であることが突然求められるようになり、企業の70%以上は、数十件のハイパーオートメーション・イニシアテ...